What is "Coro do Picapau"?
Coro do Picapau(コーロ ドゥ ピカパウ=コロピカ)
Clarinet 小林鮎美
Marimba&Percussion 若鍋久美子
Guitar 紺田凌平
Percussion 松浦華子
の4人で構成されています。
2009年、大学在籍中にブラジル音楽をこよなく愛する、クラリネット小林鮎美・ギター紺田凌平・パーカッション松浦華子の3人が集まり、前身となるバンド"bob"を結成。
活動を続けるうちに、意気投合したマリンバ&パーカッションの若鍋久美子が加入。
2018年、メンバーの楽器全てに木が使われていることから、
『キツツキの合唱隊』という意味の"Coro do Picapau"にバンド名を改変。
メンバーそれぞれのルーツとなる音楽を織り交ぜたオリジナル曲を作曲し、演奏している。
小林 鮎美(こばやし あゆみ)
クラリネット
通称 あゆ
出身地 大阪府
大阪府市旭高等学校・洗足学園音楽大学ジャズコース卒
<楽器を始めたきっかけ>
中学の吹奏楽部で希望していたサックスではなくクラリネットパートにまわされたことから
<趣味>
食べること・タイ旅行・紅茶・インド服収集
若鍋 久美子(わかなべ くみこ)
マリンバ・パーカッション
通称 まめ
出身地 千葉県
木更津高等学校・東京芸術大学卒
<楽器を始めたきっかけ>
父がドラムを趣味でやっていて、太鼓がなんとなくそばにあったので。
ピアノの練習は好きじゃなかったけど、中学の吹奏楽部がめちゃくちゃ楽しかった。
<特技>
耳が動く
紺田 凌平(こんだ りょうへい)
ギター
通称 こんさん
出身地 北海道
札幌国際情報高校・洗足学園音楽大学ジャズコース卒
<楽器を始めたきっかけ>
父が昔趣味でバンドをやっていて、習ってみないかと言われたから
<好きな食べ物>
カレー・タイ料理・みかん
松浦 華子(まつうら はるこ)
パーカッション
通称 はる
出身地 東京都
東京女学館高等学校・洗足学園音楽大学ジャズコース卒
<楽器を始めたきっかけ>
小学校3年生のとき、母親にある日突然青山こどもの城のサンバ講座に連れて行かれて、まんまとパーカッションの虜に
<好きな動物>
ネコ